サーバータイプおすすめコーヒーメーカー
コーヒーメーカーで数人のコーヒーを入れる際にサーバータイプであれば簡単に注ぎわけすることができます。今回はサーバータイプのおすすめマシンを紹介していきます。
サーバータイプおすすめコーヒーメーカー 6選
Ⅰ. タイガー コーヒーメーカー
オススメ度 :★★★★★★
使いやすさ、コーヒーの味、大容量、コンパクト、価格それぞれが完璧のサーバータイプコーヒーメーカーです。
まずドリップはボタン1つで作動し、コーヒーも雑味が少なくまろやかな味になるようフィルターに工夫が施されています。
また、最大容量は6人分補充が可能で、サイズもとてもコンパクトです。ここまで充実していて価格も¥4298
と安いです。通販サイトでもとても人気で売れ筋の商品となっています。ぜひ使ってみてください。
タイガー コーヒーメーカー ガラスサーバー (0.81L) ADC-B060 ホワイト タイガー魔法瓶 コーヒー 6杯分 保温機能 おしゃれ 価格:4,298円 |
Ⅱ. タイガー コーヒーメーカー まほうびんステンレスサーバー
オススメ度:★★★★★
省エネでコーヒーを美味しく作れるサーバータイプのコーヒーメーカー です。
コーヒーを美味しく作るための機能が備わっています。まずマイコン深蒸しドリップ機能がありお湯を注ぐ量と時間をマイコンで制御し、シャワードリップによってまんべんなくお湯を注ぐため蒸らして引き出した旨みをしっかり抽出します。”すごいこだわり”
またテイストを3種類から選ぶことができ、気分に合わせたコーヒーを楽しめます。”全て美味しく仕上がる”
さらにまほうびん構造の真空サーバーを使用するため省エネなのに長時間保温が可能です。”いつでも温かいコーヒーが飲める”
フィルターにもこだわりがありリブを深くしたフィルターを採用しているため雑味のないまろやかなコーヒーを味わえます。
機能が充実しているので誰にでもおすすめできるマシンです。
タイガー コーヒーメーカー まほうびんステンレスサーバー (1.08L) ACE-S080 ブラック タイガー魔法瓶 コーヒー 8杯分 まほうびん 保温 アイスコーヒー 価格:9,720円 |
Ⅲ. ハリオ コーヒーサーバー ブルーノ
オススメ度:★★★★★
見た目最高のガラス製のドリッパーを使用しており、均一なコクのある味わいのコーヒーを抽出します。
また、耐熱温度差120℃のガラスを使用しておりホットコーヒーはもちろんアイスコーヒーも作ることができます。
冷めてしまったコーヒーでも電子レンジでそのまま温めることができます。 ”超便利です”
テイータイムに最適なサーバータイプのコーヒーメーカー です。調べてみるとドリッパーはグッドデザイン賞を受賞しているのでインテリアとしてはもってこいです。
味も大事ですがまずは見た目からっていいますよね!!
ハリオ V60セラミックドリッパー02セット XVDD-3012W(1セット)【ハリオ(HARIO)】 価格:3,278円 |
Ⅳ.タイガー コーヒーメーカー 「カフェバリエ」
オススメ度:★★★★★★
シーンに合わせてコーヒーが飲めるサーバータイプのコーヒーメーカーです。
まず3つのモードが備わっておりそれぞれ特徴を持っています。1つ目がスチール蒸らしが決め手の「レギュラードリップ」、2つ目が極上の1杯を手軽に楽しめるUCCの「ドリップポッド」、3つ目が1杯の鮮度を楽しむ「カフェポッド」です。”全く違う3種類”
気分に応じて手軽に入れることができるためとても便利な機能です。またリブを深くしたフィルターケースを使用しているためペーパーとフィルターケース間に空間ができ、奥深くコクのある味わいを抽出します。”さらにこだわっています”
コーヒーを淹れるサーバーはステンレスを採用しておりヒーターで加熱せずに保温できるため煮詰まりを防ぎ、風味、香りを保ちます。”高性能サーバーです”
他にも電源切り忘れ防止機能や着脱式水タンクなどマシンを使いやすくしてくれる機能が備わっています。
誰にでもおすすめできるコーヒーメーカーです。
【セール中】タイガー魔法瓶(TIGER) コーヒーメーカー 真空 ステンレス サーバー バーミリオン カフェバリエ 4杯用 レッドACT-B040-DV 価格:21,475円 |
Ⅴ.象印 コーヒーメーカー 珈琲通
オススメ度:★★★★★
手軽に美味しいコーヒーが淹れれるサーバータイプのコーヒーメーカーです。
まず3段階調整機能が備わっており簡単に濃度を調整することができます。またドリップ時にはカルキをとり豆本来の美味しさを引き出してくれるため、いつでも本格的な味を楽しめます。”洗練されています”
他にも電源切り忘れ防止機能やコーヒーを淹れるときに気になるしずく漏れを防止する機能が備わっています。”十分な機能です”
お手入れもしやすい構造になっているため定期的に洗浄することができます。
備え付けのサーバーは保温機能が付いており電源を使わずに使用できるため省エネです。
多彩な機能が備わっているため、どんな時でも活用できるおすすめのマシンです。
象印 コーヒーメーカー 珈琲通(5杯分用) ステンレスサーバー EC-KT50-GD(ダークグリーン) 価格:7,236円 |
Ⅵ. ラドンナ Toffy トフィ― 4カップコーヒーメーカー
オススメ度:★★★★
申し分ないくらい充実した機能が備わっているサーバータイプのコーヒーメーカーです。また、見た目もとてもインテリア向けとなっています。
簡単に機能を説明しますとまず4カップ分のコーヒーを同時に入れることができ、また保温も40分間行ってくれます。”大事なポイントです”
水補充も簡単で上の蓋を開けて注ぐだけです。”単純がいいですよね”
とこんな感じですが、とにかくおしゃれなのでギフト用とかでも活用できそうです。
インテリアな見た目にも関わらず価格も<¥4320と安いので結構おすすめです。
価格:4,320円 |
今回はサーバータイプのコーヒーメーカーを紹介してきましたが、どのサーバーもマシン本体と並ぶくらい性能がよくどれを選んでも良いなと感じました。
数人でコーヒーを淹れる時にサーバーがあるかないかで飲めるまでの時間が変わってくるためやはりサーバーはあると良いと思います。